と、表題の通りなんですが。
人前で「自分は今月◯◯を達成します!」みたいな目標を宣言するときは、多少無理してでも達成するとか、努力して継続しないとカッコ悪いなーと。これは人それぞれだし、まわりは本人ほど気にしてないんだけど、言った本人が誰より早くカンタンにそれを破っているのをみると、この人絶対に仕事できないだろうな…(´・_・`)と、思います。
口に出す、言葉にする、ということは自分の首を絞めることでもあります。
だけど、世の中の大抵の夢や目標は口に出さなきゃ始まらないし叶わない。
つねに自分の言葉に責任を持ったり、本気でいることは大切。正直、これはアラウンド自分自身の問題だから、他人は関係ない。
自分が自分自身をどう評価できるか、労えるか。
小さな怠慢や諦めに慣れると癖になるから、自分自身の決めたことだけは最低限、ちゃんと達成する癖をつけないと。
================
■佐野恭平Twitter
@kyohei_sano
■佐野恭平LINE@
LINE@
■MTRLの人気企画書籍化!
■広告出稿のお問い合わせ
株式会社MTRLまで